とある田舎のとある峠道に自動車事故多発地点があった。
そこで事故を起こす車は決まって同じカーブでハンドルを切り損ねて
道の脇からがけ下に転落、というもので、
いつも現場の道路には急ハンドルを切ったようなタイヤの跡が付いていた。
そこでまた事故が起こった。
しかし今回はいつもと事故の内容が違っており、轢き逃げだった。
車が少女を跳ねてひき殺してしまったというものだった。
しばらくして轢き逃げ犯がつかまった。
取調室で犯人はこういった。
「少女が道の脇から、突然とても楽しそうな表情で飛び出してきたんです」
と。
(出典:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1479826471/0-)
轢き逃げ犯の証言がポイントです。
少女が楽しそうな表情で突然飛び出してきたという事は、、、
そうです。
今まで、事故を引き起こしてきたのは、あの少女だったのです。
事故を引き起こすために、わざと急に飛び出すという事をしていたのです。
しかし、とうとう最後に車にひかれてしまったという訳です。